2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

[せざるをえない」について(その2

Kさん 昨日のメールで「相手がなぜそんな表現をせざるをえないか」という文言を書いて思いだしたことがあります。 先日、ある方のライブセッションでその方は「そうか、『〜〜せざるを得ない』という言い方はやめよう!」と言われたのです。確かに、自分の…

[せざるをえない」について

Kさん 「メールコーチングを始めてから、これまでの私の身の回りではなんだか相手から不利な言葉を引き出すための会話が多いのではないかということに気が付き、それでどんなに自分が落ち込んでいたかがわかりました」・・・たしかに無意識に人はそれを行っ…

過去のパターンについて

Hさん Hさんの会社だけではありませんよ。どこの組織も危機が訪れると慌てて対処をしますけれど、少しでも状況が良くなると安心して、変えたつもりの事が根本的に変わらないまま屋上屋を架してしまう。組織だけではありませんね。個人でも弱点を克服してい…

選択肢について

Wさん「コーチングを始めてから、自分が到達したいところへ行くためにはまず“これは辞める”とひとつ決意できたことは収穫でした。でもそうしたら“この可能性もある“って項目が出てきちゃって、よけい混迷しちゃってます。すみません」いえいえ、全然混迷じ…

意見と質問について

Nさん 「質問力をつけたいと思うのですが、どうも対話が長続きしません」とのことですが、生徒さんとの対話のことですか?原則的には相手が子供でも大人でも大事なことは、「はい」か「いいえ」でしか答えられない質問だと、そこで途絶えちゃう、ということ…

取り越し苦労について

Hさん「自分も相当な取り越し苦労をしているような気がします」とのこと、ご自分の思考がどんな回路をとりやすいか、パターンを見つけると面白いですよ。多いのは「この場合はこうに違いない」って、「当人」に確かめずに自分の過去の推量の回路、「こうな…

今年は寅年どんな年

ブログにはまだ、私の今年の抱負を記載していなかったことに気が付きました。今年の抱負と言ってもcos-comをはじめてから一貫して「個の確立」と「共生」がテーゼですが、今年はニューズレターでは「かけがえのない個人」と「それぞれのつながり」という書き…

やり残しについて

Aさん 「新年の計をたてて、今年は後ろを振り向かずに良い方向へ進もうと意気込んだのですが、周りの覇気のなさにちょっと落ち込んでしまいました」とのこと、確かに決意は大切なのですが、そんなときこそ「やり残しリスト」を作ってみるのもいいですよ。 「…

20100102 のごあいさつ

あけましておめでとうございます。 2010年01月02日、数字を繋げたら回文になりました(タイトル)。 昨年のクリスマスは、サンタさんに「明るい勇気」を皆さんに届けて下さるようにお願いしたのですが、届いていますか!今年はますます「かけがえのない個人…