MEMOROはいま

皆さま おかげさまでMEMOROの活動は活性化しています。
日本各地から動画を送っていただくための呼びかけ、動画の作成マニュアル等も進行しております。
各種のメディアからの問い合わせも多く、昨夜16日の朝日新聞夕刊にも、日本の活動が紹介されました。しばらくしたらMEMORO.JPのサイトにも記事をリンクしますね。
http://www.memoro.org/jp-jp/
世界的にもカメルーンの参加もあり、10カ国のMEMOROが動画を発信中です。
http://www.memoro.org/
私がMEMOROに着目したのは「若い世代の側が先人たちの話を聞き、そして残そう!」という発想を持ったということですが、やはり「つながり」とか「きずな」という視点が現在のメディア関係者にとっては注目点のようですね。他の団体や組織とも、楽しいコラボレーションの形が考えられそうで、4月25日には会場をお借りしてMEMOROの発表会を行うことになりました。
イタリアからもMEMOROを始めた張本人たちが来日します。また詳しい内容はお知らせしますね。よかったらぜひ参加して下さい。そしてどんなことができるのか、一緒に考えて下さいね。
http://www.cos-com.com